根室の子どもたちに地域の自然に親しんでもらうためのイベント「子ども野遊びクラブ」の第二回目を開催しました。
今回は、森に暮らす動物の巣箱を作り、森にかける活動を行いました。
5組13名の家族の参加があり、小鳥とモモンガの巣箱作りに挑戦しました。
巣箱作りはまず長い木材を切るところから始まります。
使い慣れないノコギリに四苦八苦の子どもたちでしたが、お父さんやお母さんに手伝ってもらいながら一生懸命に取り組んでいました。
板を切ったあとは、金槌と釘で組み立てていきます。
木に固定するための針金や蓋を開け閉めする蝶番をつけたら完成です。
たくさん苦労もしましたが、みんな立派な巣箱を作ることができました。
作った巣箱は、渡邊野鳥保護区ソウサンベツに設置しました。
この林には、まだ若く細い木が多いため、小鳥やモモンガが暮らせるような自然の樹洞があまりありません。
木々が大きく育つまでの補助として、巣箱を設置しました。
自分のかけた巣箱を見上げた子どもたちの表情は、すがすがしい笑顔!
将来、多くの生き物が暮らす豊かな森になることを夢見ながら、根室の自然を楽しみました。
【主催】(財)日本野鳥の会
【協賛】劾TT東日本 北海道釧路支店、潟qシサン、ホテルねむろ海陽亭
第一回目の野遊びクラブはコチラ。
<大熊記>
2010年12月26日
2010年12月21日
【募集】子ども野遊びクラブ「森の動物の巣箱を作ろう!」
日本野鳥の会では、自然体験を通じて、地域の子どもたちに根室の自然の豊かさや素晴らしさを知ってもらうためのイベント『子ども野遊びクラブ』を開催しています。
9月に開催した第一回目のイベントでは、渡邊野鳥保護区フレシマで草花遊びをしながら自然観察をしました。
第二回目となる今回は、小鳥やモモンガ、コウモリなど森に暮らす動物たちの巣箱を作ります。
完成した巣箱は動物たちに使ってもらえるよう、明治乳業野鳥保護区槍昔の森にかけに行きます。
開 催 日:12月26日(日) 9:00〜12:30 ※荒天延期
集合場所:春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
活動場所:ネイチャーセンター、明治乳業野鳥保護区槍昔
※野鳥保護区まではネイチャーセンターからバスで移動します。
対 象:小学生以上 20名(小学生以下保護者同伴)
持 物:外を歩ける服装、防寒具、長靴、軍手、帽子、飲み物
※巣箱作りの材料・工具はネイチャーセンターで用意しています。
参 加 料:無料
申込締切:12月24日までに電話でお申し込みください。(先着順)
お申込み:根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
0153−25−3047
担 当:手嶋、大熊
主 催:(財)日本野鳥の会
協 賛:劾TT東日本 北海道釧路支店、潟qシサン、ホテルねむろ海陽亭
<大熊記>
9月に開催した第一回目のイベントでは、渡邊野鳥保護区フレシマで草花遊びをしながら自然観察をしました。
第二回目となる今回は、小鳥やモモンガ、コウモリなど森に暮らす動物たちの巣箱を作ります。
完成した巣箱は動物たちに使ってもらえるよう、明治乳業野鳥保護区槍昔の森にかけに行きます。
開 催 日:12月26日(日) 9:00〜12:30 ※荒天延期
集合場所:春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
活動場所:ネイチャーセンター、明治乳業野鳥保護区槍昔
※野鳥保護区まではネイチャーセンターからバスで移動します。
対 象:小学生以上 20名(小学生以下保護者同伴)
持 物:外を歩ける服装、防寒具、長靴、軍手、帽子、飲み物
※巣箱作りの材料・工具はネイチャーセンターで用意しています。
参 加 料:無料
申込締切:12月24日までに電話でお申し込みください。(先着順)
お申込み:根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
0153−25−3047
担 当:手嶋、大熊
主 催:(財)日本野鳥の会
協 賛:劾TT東日本 北海道釧路支店、潟qシサン、ホテルねむろ海陽亭
<大熊記>
2010年12月11日
冷え込んでます。
だんだんと朝の冷え込みが厳しくなってきました。
今朝の気温は-3.7℃、ストーブの傍を離れるのが辛い季節です。
ネイチャーセンター前の足洗い場の水桶にも、氷が張っていました。
氷の第一発見者のジュニアレンジャー。
氷の厚さは、3cmほど。
本格的な冬の訪れを感じます。
●根室野鳥情報(12/1〜12/11)
ウミアイサ、スズガモ、ハシビロガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホオジロガモ、オオハクチョウ、シジュウカラガン、ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ、トビ、オジロワシ、オオワシ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、シマエナガ、キレンジャク、ハギマシコ、オオセグロカモメ、シロカモメ、ワシカモメ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、タンチョウ
※オジロワシ、オオワシが増えてきました。海辺や湖の岸辺に注目!
※根室市街にキレンジャクの群。まだ観察できます。
※12/6、風蓮湖でシジュウカラガン1羽。
※12/11、ネイチャーセンター前の海辺にハギマシコ40羽ほどの群れ。
詳しい情報はネイチャーセンター内に掲示しています。
散策前に是非お立ち寄りください。
<大熊記>
今朝の気温は-3.7℃、ストーブの傍を離れるのが辛い季節です。
ネイチャーセンター前の足洗い場の水桶にも、氷が張っていました。
氷の第一発見者のジュニアレンジャー。
氷の厚さは、3cmほど。
本格的な冬の訪れを感じます。
●根室野鳥情報(12/1〜12/11)
ウミアイサ、スズガモ、ハシビロガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホオジロガモ、オオハクチョウ、シジュウカラガン、ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ、トビ、オジロワシ、オオワシ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、シマエナガ、キレンジャク、ハギマシコ、オオセグロカモメ、シロカモメ、ワシカモメ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、タンチョウ
※オジロワシ、オオワシが増えてきました。海辺や湖の岸辺に注目!
※根室市街にキレンジャクの群。まだ観察できます。
※12/6、風蓮湖でシジュウカラガン1羽。
※12/11、ネイチャーセンター前の海辺にハギマシコ40羽ほどの群れ。
詳しい情報はネイチャーセンター内に掲示しています。
散策前に是非お立ち寄りください。
<大熊記>